次へ:
参考文献
上へ:
復習問題のある積分の計算
前へ:
5 極座標変換による計算
(
PDF ファイル:
integral3.pdf
)
6
最後に
本稿で述べた計算方法よりも他に簡単な方法がもしかしたらあるかもしれないが、 最後の形 (
14
), (
19
) に
,
が含まれることからして、 それほど易しい計算があるとは思えず、 あったとしても似たレベルの計算は必要なのではないかと思う。
なお、本稿は「簡単な曲面の式でも曲面積の計算は難しい」という例だったが、 同様に簡単な関数でもそのグラフの曲線の長さの計算は難しい。 それについては [
3
] を参照のこと。
次へ:
参考文献
上へ:
復習問題のある積分の計算
前へ:
5 極座標変換による計算
竹野茂治@新潟工科大学
2025-06-20