次に、極座標 (1) に対するひとつの命題を示す。
ここで、
は、
のベクトル関数ともみれるし、
(1) による
のベクトル関数とも見れるが、
それらを同じ
で書くこととする。
また、行列演算においては
,
は
いずれも行ベクトルと考え、
また行ベクトル
を列ベクトルにしたもの、
すなわち
の転置
を、
大文字を使って
のように書くことにする。
証明
2. は 1. から 一般的に言える性質 (詳しくは線形代数の教科書、例えば [2] 参照) なので、1. のみを言えばよい。
(15)
(16)
(17)
竹野茂治@新潟工科大学