書式:
if (<条件>) <コマンド行>
条件
が評価され,もしそれが真 (ゼロでない) ならば,
コマンド行
のコ
マンドが実行されます.もし,
条件
が偽 (ゼロ) ならば,
コマンド行
の
全部が無視されます.同じ行に複数のコマンド置くことを可能にする ';' を
使えば,条件付のコマンドが終らないことに注意して下さい.
例:
pi=3 if (pi!=acos(-1)) print "?Fixing pi!"; pi=acos(-1); print pi
?Fixing pi! 3.14159265358979
if (1==2) print "Never see this"; print "Or this either"
if と reread を使ってループを構成する例については reread を参照 してください。